筋肉痛
サッカーW杯、前回準優勝のフランスが残念ながら
最下位で予選敗退してしまいましたね。
日本と南アフリカの時差は7時間。
キックオフが日本時間で20時半とか23時とかなので、
テレビで見るにはいい時間です。
ヨーロッパで開催されると真夜中なので見てられませんが。
サッカーの話はこれくらいにして、ライスクの話ですが、
日曜日のHMSライディングスクールでビシビシやられた結果、
月曜日から筋肉痛になっとります。
もともと1週間に1回乗るかどうかなので、
ツーリングに行くと内腿が筋肉痛になりますが、
今回の内腿はきっつい筋肉痛です。
痛くて足が組めません。
それ以外に膝、腹筋が痛いです。
今まで腹筋を使う感じがわからなかったのですが、
ちょっとしたことで使えるんですね。
インストラクターのアドバイス、さすがです。
HMSのインストラクターがいいのかな?
猪名川とかもあるけど、あっちも的確なアドバイス
してくれるのだろうか?
膝の外側も痛い。
走りすぎた後みたいです。
バイクに乗って膝が痛くなるとは。
まだまだステップの踏み込みできなかったけど、
それでも結構踏み込んでいたってことでしょうか?
ただ年で体力不足のため、
ちょっとした事で筋肉痛になってるだけかも?
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 勝浦マグロツーリング(2010.08.15)
- やっぱりバイクはスポーツ?(2010.07.13)
- 梅雨の合間 出石ツーリング(2010.07.12)
- 明日は雨・・・・、残念。(2010.06.26)
- 筋肉痛(2010.06.23)
「バイク」カテゴリの記事
- MICHELIN POWER PUREの寿命はやはり・・・。(2010.08.15)
- 勝浦マグロツーリング(2010.08.15)
- バイクでドライブスルー(2010.07.14)
- やっぱりバイクはスポーツ?(2010.07.13)
- 明日は雨・・・・、残念。(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
翌日からの筋肉痛、まだまだ若いですねー。(^_^)
下半身が痛いとはライディングが良い証拠ですね。
私のように右指が痙攣しませんでしたか?
猪名川参加経験のある方にどんな様子か今度聞いてみます。
投稿: mats | 2010年6月24日 (木) 10時10分
matsさんこんばんわ。
指、腕は大丈夫で、筋肉痛にもなりませんでした。
腹筋が痛くなったのは正しい姿勢だったということで
ちょっとうれしかったですね。
猪名川はなんでも、後で郵送でコメントがくるらしいです。
練習中にアドバイスくれないのですかね?
投稿: いちぞー | 2010年6月24日 (木) 20時53分
連コメです。
猪名川ですが
4,5班に分かれてのレッスンで、いちぞーさん情報通り、個別にアドバイスと写真が後日郵送されるそうです。
インストラクターの中には、HMSに練習に来られる方がいるそうです。(^_^)
投稿: mats | 2010年6月25日 (金) 12時24分
matsさん、情報ありがとうございます。
アドバイス、その場でくれないと効果薄いですよね。
それにあんなスラロームコースないし。
やってみてできなかったらもう一回参加しろってこと?
HMSの方がよさそうですね。
投稿: いちぞー | 2010年6月25日 (金) 21時19分
はじめまして、お邪魔します。
当方のブログに訪問&コメントを残して頂いて、有り難う御座います。
ライディングスクールですか、良いですね~!
私も15年ぶりにリターンし、正しいテクニック?とか全然分からないので、
一度は行ってみたいとは思いますが、中々敷居が高くて、未だに行けていません。。
いちぞーさんは来月も行かれるとの事で、頑張ってください^^
投稿: ヒデカズ | 2010年6月26日 (土) 08時02分
ヒデカズさん、いらっしゃいませー!
ライディングスクール、練習になりますよ!
まずライディング姿勢が良くなって疲れなくなり、
ロングツーリングも平気になります。
それと事故回避のための余裕度が違ってきます。
鈴鹿のHMSは初級からありますので、
ぜひ行ってみてください。
投稿: いちぞー | 2010年6月26日 (土) 20時42分