原チャリ買い換えかな?
家の原チャ、8年くらいになるかな?
悪くなりだすとあちこち来ますね。
ちょこちょこ悪いところがあったのですが、
夏前に突然セルが故障。
夢店で修理代どれくらいしそうか聞いてみたところ
最悪だと諭吉5枚近くいくかもだって。
キックがあるのでそのままにしてたら今度はマフラーから
カラカラ異音が。
マフラーの内部が剥がれ落ちたらしい。
マフラー交換すると諭吉2枚くらい?
そして今度はシートが開かなくなってしまった。
たぶんワイヤーが切れたのでしょう。
ぜーんぶ直すと諭吉10枚近く?
こりゃ買い替えかな?
ということでまずはカタログ集め。
最近はあんまり車種ないんですね。
家族みんなで相談してJOGかなぁってことになりました。
YAMAHA店、以前にマジェスティ買った店はよかったのですが、
今はスタッフ全員変わってしまってちょっとって感じ。
そこで今日はバイク店まわりしてました。
今日は価格交渉ではなく、気に入る店探しです。
まずはYSP。
2店舗行ってみましたが、1店舗は不合格。
50ccはどうでもいいのか?って感じ。
それともボルで行ったからか?
このお店はちょっと遠いし、渋滞道路にあるし、
将来ボルをYAMAHA車に乗り換えることがあったとしても、
ここでの購入はありえないですね。
もう1店舗は△。
ちょっとしゃべり方にカチンとするところがあった。
2店舗行ってみてYSPだからって特にいいことないみたい。
次はそんなに遠くない範囲のバイクショップをうろうろと。
だけどどこも似たり寄ったり。
なかなか気に入るお店ってないですね。
メンテで価格が分かりやすいオイル交換。
メーカーと型番聞いて比較してみます。
どこのお店もメーカーは有名どころなのですが、
グレードはあまりいいものは使用していません。
ま、原付なんでなんでもいいんですけどね。
しかし、通常使用しているオイル、メーカーは言えても
化学合成油か部分合成油か答えられない。
その程度は知ってて欲しいよな。
結局購入するだけのお店になるのかなぁ。
それなら一番近いところが一番安そうだし、
サービスもまあまあってとこだし、
ここでいいかなって感じ。
バイク、不調になったら心配残るけど。
そういう時はYSPに持ち込めばいいか?
お店探し、むずかしいですね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- タントとルークス(パレット)を試乗してみた。(2010.04.12)
- IMAX 3Dで観たアバター(2010.02.13)
- 原チャリ買い換えかな?(2009.09.22)
- 雨・・・(2009.08.09)
- 久しぶりにラーメンてっぺいに行ってみたけど(2009.06.09)
「バイク」カテゴリの記事
- MICHELIN POWER PUREの寿命はやはり・・・。(2010.08.15)
- 勝浦マグロツーリング(2010.08.15)
- バイクでドライブスルー(2010.07.14)
- やっぱりバイクはスポーツ?(2010.07.13)
- 明日は雨・・・・、残念。(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント